発達障害持ちの備忘録

思ったことを書いたりします。自分のための備忘録

平日が来るのが怖いです

お久しぶりです。

 

出勤しても仕事が全くなく、周りでバリバリ働く社員の中で一人、作業をするふりをするのが苦痛です。マニュアルを読んだり、議事録を読んだり、vbaをやってみたりして時間が過ぎるのを待ちます。帰宅後は資格の勉強を少しすると寝る時間になります。

そのあとは朝5時に起きて人が少ない電車を狙って乗ります。

その繰り返しです。

土日の時間でスクリーンセイバーを作る予定です。何か形になるものを残したいです。

3日間の出勤について

24日以降の3日間はきちんと出勤することができた。

ただ、最初の一日はふつうにできたけど、残り二日間は帰り道や退勤時に変になった。

具体的には、急に緊張してきて、足がおぼつかなくなってしまった。

疲れのせいかな。

でもその後の3日間の研修後の今日は何事もなくできた。あ、洗面台でおかしくなったな。でもそれだけ。

研修が終わった

いろいろ吐き出したくなってきたので適当に吐く。ただの独り言。

 

 

 

発表資料を先輩社員のアドバイスのもと、何とか仕上げ、研修で発表した。

あんまり評価は高くないと思う。巻き込み力がなかったから。

他のみんなは業務改善できてた。

 

業務改善のネタはどうやってみんな見つけてくるのだろう。

私は日々の業務に追われて、何かを考えたりする時間を作れなかった。

みんなは業務の合間に改善もできてすごいと思う。

 

グループワークでもみんなたくさん話せていた。考えがぽんぽん出てくるようだった。

私は何も思いつかなかった。質問も考えられなかった。

全然ダメだった。

 

普段人と話さないからこういうことになるのかな。

でも雑談もうまくできないからな。

うー--ん。

 

頭の発達の差を見せつけられたような気がする。

 

 

 

 

新しい職場は忙しい職場だった。良く言えば人が活発な職場。

私はそこでの業務が全くのド素人だから、まだ中に入っていけてない。

このままだと、放置状態になるから、何かできないか聞いてみようと思う。

職場の人は優しいと思う。性格がきつそうな人は見当たらない。

 

 

家族がこのブログの内容が気になるらしいけど、絶対に話したくない。

読んでいる人はわかるかもしれないけど、後ろ向きな内容が多いから。

家族は後ろ向きなことを聞くと、すぐ悲観的で、破滅的なことばかり考えてしまうから、話すことはできない。家族がそんな考えになると、こっちまで破滅的な考えでいっぱいになってしまう。

終わりに手を伸ばしたくはない。

 

バスに乗る練習をしなくちゃなと思う。

バスの入り口と、バス停の道の隙間が広いと足がすくんで乗れないのを何とかしなくちゃと思う。

どうも、隙間がだめみたい。

 

 

明日は出社

明日は出社だ。

遅刻しないように早起きしないと。

土曜日になったら薬局に行かないと。あー。

 

母が風邪を引いた。

早く治るといいな。

本当に。

 

資料が締め切りギリギリになってしまった。

こうならないよう意識してきたのにな。

焦って優先順位を誤ってしまった。

 

同じ締切日のタスクができてない。

締め切り、もう明日なんだけど。

困ったな。本当に。

 

一週間後にまた泊りがけの発表がある。

みんな自分の取り組みを発表するけど、私はあまりできてないや。

形にそって作ったけれど。難しい。

今日も何とかなった。

今日は出かける用事があって、行く前はそわそわして、緊張した。ついた後も緊張した。終わった後は少しほぐれた。そのあと無事に帰れた。

資料が終わらない。明日絶対に終わらせないと。

 

同期との差を感じて少ししんどくなる。自分だけ違う存在だから。

がんばるしかないのだけれど。

アドバイスをキチンとメモして、いかないと」

今日は平穏だった

今日は比較的気分が平穏だった。多分ぐうたらしてたから。

昨日は考えことをしていて、不安になったり、落ち込んだりしていた。

年相応の思考をしてないから、同年代と比べて落ちこむことがよくある。

薬はやっぱり飲むのをやめたいと思った。副作用が気になるし、やっぱり脳に効く薬は何年も飲み続けた時の影響が怖いから。

話し合いで眠気を感じないために、事前にコーヒーを飲んだり、睡眠をしっかりとったり、瞑想したりして、集中力をつけたい。

 

大人にならなきゃなー--。

明日から頑張らなきゃ

明日からまた頑張らなきゃ。

 

薬を飲むのが嫌になった。(エブリファイ)

弱い自分が嫌になった。

このままだと仕事が封筒を折るとか、紙を折るとかになるよと家族に言われた。

社会性がないから、何かに特化しないとだめだともいわれた。

たしかにそうかもしれない。だけど、よくわからない。

スクール型で就職支援までしてくれる、エンジニアになれるサービスがあればいいのだけれど、そもそもエンジニア職が合うかどうかもわからない。家族はエンジニア職にこだわっているように見えるけど。

私の調べ方が悪いのか、エンジニア職について仕事内容を調べると、必ずコミュニケーションをお客様ととる必要がある。それは業務の中でも設計という部類で行われるらしい。

私は人と話すのが本当に下手で、頭の中で言葉を組み立てるのに時間がかかると思っているから、少なくともコミュニケーションの部分は相当準備しないと仕事にならないんじゃないかとも思ってしまう。一方的な文章はこうやってすらすら書けるのだけど。

保守、監視と設計の仕事までなら仕事上の関係者とのコミュニケーションだけで済みそうな気がする。

それから、そもそも複雑な仕事が私自身にできるのかちょっと自分に対して、怪しんでいる。webエンジニアとかならどうかなとも思うけど、20年後もそれを続けるのかと考えると、なんかイメージが付かない。

セキュリティエンジニアは責任が重すぎてつぶれそう。